ksensaiのブログ

繊細すぎる男が「自由」を目指すブログ

繊細男が選ぶベッド④(完結)

f:id:ksensai:20211031093937j:plain

どうも、つっきーです。

 

(前回までのあらすじ)

いくつかある候補の中から「フランスベッド」というメーカーのベッドを購入することを決心したが、送料が高いため諦めかけていたのだった…

 

(今回の話)

田舎ものはベッドを選ぶ権利すら無いのかと諦めかけていたが、とりあえず地元の家具屋に行くことにしました。

地元の家具屋を避け、ニトリや無印、ネットで家具類を購入していたのは、人と関わるのが苦手な事となんとなく古臭くて高そうなイメージがあったからです。

親が若いとき(20~30年前)は地元の家具屋で買うのが当たり前だったらしく、建物は当時のままだそうですw

とりあえず、行ってみると、やっぱりというか、古臭い造り。

期待せず、ベッドコーナーに行ってみると

 

私「あっちょんぷりけー!」

 

なんということでしょう。そこには私が求めているような国内メーカーのベッドがずらりと並んでいるのでした。

しかも、値段もピンキリ!

思わず笑ってしまいました。

私が悩みに悩みネットで調べまくった時間は何だったのか!?と。

もう、興奮気味でベッドの値段と寝心地を確かめ、一通り見終わった後に気づいたのが、ネットで買おうと思っていた商品が無いということです。

そこで、店員近寄ってくるなオーラを出していた

(つっきーは、HSPなので人と話すのが苦手で億劫に感じるし、営業トークなんてされたら断るのが申し訳ないような気がして断れないということも度々あるので、なるべく店員と関わりたくないという特性を持っています)

が、あきらめて店員に聞いてみることにしました。

店員に聞いてみると、ネットで販売されているベッドは店頭では販売していないが特徴が同じものなら置いているということでした。

値段は6万円で少し高いが、しょうがないかと思っていたところ、セール中ということで本体5万円+送料2千円で買うことができました!

店員の方のベッドに対する知識は自分がネットの説明ページでみたものよりも詳しく、相談しながら自分に合ったものを提案、値段交渉もできる点はすばらしいなと思いました。

HSPでなるべく人と関わりたくないのでネットで済むならその方が良いと考えている部分はありますが、本当に自分にとって必要なもの(特にその分野に関する知識がない場合)はなるべく人と関わりながら選ぶのもありかなと思えたベッド選びでした。

 

※写真は購入したベッドを掲載しています。

 

もし、よろしければTwitterものぞいてみてください(*^^*)

https://twitter.com/QReLRMzv0vvSbCV